土曜・・・

初めて書画を買った・・・
私の趣味は骨董だが、いままで掛け軸は避けてきた・・・
掛け軸は、貰うものであって買う物ではない、と決めていたからだ・・・
どこかの家で不要になった掛け軸を貰ってくることはあっても、買う物ではない、と自分を戒めてきた・・・
私の主戦場は、焼き物であって書画ではない、と一線を引いてきた・・・
ところが、つい油断して、書画が目に入る・・・
日本画で、しかもオッサンくさい水墨画の南画・・・
いま流行りは、キラキラして可愛い琳派なのだろうが、私はあえてオッサン臭丸出しの南画を買った・・・
たいした物ではない・・・
安い物で、5000円くらいだ・・・
この5000円を値切ろうとしたのだが、逆に説得されてしまい、言い値で買った・・・
私の住む県の、地元のマイナーな画家の絵・・・
初めて見た時は、ボヤーーーとした、曖昧な山水画だな、と思った・・・
ハッキリとした線で表現しているのではなく、曖昧なのだ・・・
なんかピンと来ないな、と思ったのだが、その骨董屋を信じて、買った・・・
で、家に帰ってきてからネットで調べると、京都国立近代美術館にも入っている作家のようだ・・・
さらにネットで情報を拾っていくと、その絵のことが次第に好きになった・・・
明治生まれの画家で、水墨画を現代的にアレンジした作家らしく、戦後、南画を抽象画っぽく描いたらしい・・・
なるほど、どおりでボヤーーーとした絵のわけだ・・・
こんなマイナーな作家の掛け軸でもヤフオクに出品されているのだが、私が見た所、何点か怪しい物があった・・・
その作家らしい抽象的な水墨画ではなく、いかにもド直球の水墨画ヤフオクに並んでおり、ありきたりの掛け軸ばかりなのだ・・・
マイナーな作家物でも、偽物があるかもしれない、と警戒させられた・・・
偽物ではなかったとしても、その作家らしい持ち味が表現されていない掛け軸であれば、評価額は変わってくるであろう・・・