わたしは天才だあ

素晴らしいアイデアを思い付いた・・・

1ヵ月間、知り合いに頼まれて、新規カフェのアイデアを練っていた・・・

結果、私は天才だ、と認めざるをえない・・・

珠玉のキラキラしたアイデアの数々に、自分でも感心せざるをえない・・・

私の編み出した、光り輝くアイデアが反射して、逆に私自身を輝かせるかのようだ・・・

素晴らしいアイデアは、それ自身が強く輝くのだと、私は初めて知った・・・

どんなアイデアかは、まだ言えない・・・

いずれこの腐りきった国の、この滅びゆく日本に住む1億2千万の民に、多大な衝撃を与えることになるだろう・・・

たぶん・・・

 

大学卒業直後、50万円でカフェ起業 1年目黒字、無借金経営のコツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/758da6395fdd4e827a385db228a6b141643f6f20

働き方の多様化で起業を目指す若者は増えているが、資金調達などにハードルの高さを感じる人も多い。そんな中、和歌山市内でカフェを営む中本貴大さん(23)=同市=は大学卒業直後に50万円以下の資金で開業したという。中本さんは「莫大(ばくだい)な資金がなくても、この歳でも、起業できることを知ってもらいたい。ぜひ話を聞きに来てほしい」と話している。【安西李姫】

 和歌山市の「創業支援等事業計画」によると、2022年度に市や商工会議所などが支援した創業希望者は延べ563人。このうち120人が実際に事業を始め、年齢別では29歳以下が約1割だった。「資金調達が大変そう」といったイメージがあり、起業をためらう人も多いという。

 ところが、中本さんは大学の卒業式から5日目の昨年3月16日に、カフェ「Lop cafe&mini gallery」を同市十二番丁にオープンした。

 開業資金が十分だったわけでも、準備が万全だったわけでもない。大阪の医療系大学に通い、柔道整復師を目指す普通の大学生だった。開業にかかる費用はいくらか、何から始めて良いかも分からない状況で、情報収集はスマホの検索がメインだった。「できる範囲で」を第一条件に、物心ついた時からのお年玉といつの間にか貯まっていたアルバイト代を開業資金に充てた。中本さんは「経営に関して、固定観念がなかったのも良かったかもしれない」と振り返る。

 まずは営業に必要な食品衛生責任者の講習を受け、具体的な開業準備を始めた。物件は居抜きかつ家賃10万円以下といった条件で20件ほど回った最後に、間借りできる今のテナントが見つかった。カフェにかかった費用は、食器やエスプレッソマシンを購入した十数万円のみ。家具は不用品回収の地域掲示板「ジモティー」で気に入った品を選んだり、開業準備で出会った人が譲ってくれたりした。

 中本さんは「社会人になって一人暮らしを始めるのと同じぐらいの費用で、カフェを始められた」と説明する。一方で、限られた資金でもギャラリーの併設にこだわった。県内外のアーティストに声をかけ、これまでに1カ月半ほどの個展を5回開催。出展料は取らないが、販売手数料を得られる仕組みとした。アート好きの人も訪れ、集客につながっている。

 現在も無借金経営で、1年目の昨年は黒字を確保できた。周囲から「せっかくの勉強が無駄にならんの」と言われることや、就職活動を進める友人に「カフェやるねん」と言えない時期もあったが、自分の選択に自信を持っている。「『あの人でもできるなら、自分も何かやってみようかな』と思ってくれる人がいたらうれしい」

若者が頑張っているのだろうが、まだ頭を使っているとはいえない。

20代の若者だから仕方がないのだろうが、まず、カフェの名前にセンスが感じられない。

黒字になって喜んでいるようだが、若者にしては志が低い。

どうせカフェをやるのであれば、なぜ一発あてて儲けようとしないのか、不思議でならない。

黒字を目標にするのではなく、まず地域の既存店舗との競争に勝ち抜き、その地域の1番どころか日本一を目指さなければダメだ。

一発あててボロ儲けを狙いつつ、カフェという概念を変えるくらいの衝撃をこの国に与えなくして、いまさらカフェなんぞを起業する必要があるだろうか。

実は私は、1ヵ月前、知り合いから「カフェを開業したいからアイデアを出してくれ」と頼まれた。

ほんの僅かな報酬だったが、知り合いは、私の知らない分野の知識を持っている人でリスペクトしていたので、カフェ開業にむけて協力することにした。

ちなみに私は、カフェに10年訪れていないし、飲食業界の経験は一切ない。

だが知り合いが、カフェの名前・メニュー・イベントのアイデアを探していたようなので、私は本気になった。

おそらく知り合いは、私との短い付き合いで、私のズバ抜けたセンスと、卓越した思考力、透徹した頭の良さに興味を覚えて、私に頼んできたのだろう。

私に頼ってくるなんて上等じゃないか、と報酬額に不満はあるものの、引き受けることにした。

だから1ヵ月間、カフェのことで死ぬほど頭を働かせて、脳みそをフル回転させて知恵を絞った。

1ヵ月で徹底的に、あらゆる角度から情報をインプットして、そしてアイデアを練った。

ただ頭の中で考えるだけでなく、実際に自分でメニュー料理を作ってもみた。

繰り返すが、私は飲食の経験は一切ないし、私の専門とは完全に畑違いの世界だ。

ただ、知り合いから頼まれて、それを引き受けたからには、その知り合いを納得させるだけでは、私は満足しない。

私は、その知り合いを通して、この国のカフェ業界を震撼させ、この国にいる1億2千万の民に衝撃を与えたいだけなのだ。

既成のカフェという概念を揺さぶること、それが私の思考の原動力である。

それにはまず、カフェの店舗名、ここから勝負しないといけない。

 

なにもいらない

6月から節約を始めた・・・

余計な物を買わないことに決めた・・・

本当に欲しい物は手に入らないから・・・

涙が出るほど欲しい物は、私の資金では手の届かない所にある・・・

欲しい物を買えないからといって、その替わりとして、どうでもいい余計な物を買う必要はない・・・

そのことに、やっと気づいた・・・

50万円ぐらい浪費した後に・・・

どうしても欲しい物が買えないのであれば、もうなにもいらない・・・

 

 

ハゲからの帰還

3月下旬から、ハゲ薬を呑み始めた・・・

そしたら、効いた・・・

3ヵ月後には、M字のハゲの部分に毛が生えて、生え際がまっすぐになった・・・

ちなみに薬は、これを個人輸入した↓・・・

フィンペシア+ミノキシジルタブレット セット通販|育毛薬(内服) | オオサカ堂

個人輸入で、しかも病院に一度も行かずにネットで調べただけなので、一か八かで賭けた・・・

無事、生えてきて、私は勝利を確信したのである・・・

ただし私はうつ病の薬も呑んでいるため、副作用なのか、アラフォーにして性的不能気味である・・・

生涯独身を覚悟しているので、まったく問題ない・・・

男同士の会話は、20代は女、30代で車、40代で金、50代で(忘れた)、60代で病気の話題の盛り上がるという・・・

私の場合、車を憎んでいるので頭の中は金のことしかない・・・

アラフォーにして老後の資金が心配だ・・・

結婚なんかしている場合ではないし、もしも結婚する機会があったとすれば、30歳の時だった・・・

だが、幸せな家庭のイメージを持てなかったので、結婚しなかったし、それが正解だと思っている・・・

それに家族なんて持ってしまったら、いざという時に、たった一人になって闘うことができなくなる・・・

私は、自民党政権を打倒するために、ずっと闘い続けます・・・

たった一人きりで闘うこと・・・

それが、アベを殺してくれた山上さんから学んだことである・・・

山上さんが辛いところまで自分を追いつめて拘置所に不当監禁されているのに、私ときたらヌクヌクと日常生活をエンジョイして毎日ハッピーに暮らしている・・・

ハッピーに暮らしつつ節約に励んで、タンス預金の札束をチマチマと数えることを、私は生きる喜びにしている・・・

金と引き換えに世間にしがみつき、しぶとく100歳まで生きてやろうと企んでいる自分が情けない・・・

いつか私も、命を捨てて自民党政権に体当たりする日が来るだろうが、岸田じゃ相手にならん・・・

岸田みたいな小物じゃ、身を捨てるほどの価値はない・・・

 

捨てたい

家賃3万5千円、築30年、1DKのボロアパートに住んでいる・・・

居室部分は7畳あり、クローゼットもある・・・

クローゼットは、段ボールに詰めた掛け軸80点と、民藝の器と、エスニックの布を押し込んでいる為、ぎゅうぎゅう詰めだ・・・

おかげでワードローブが30cmしか残されておらず、服の収納に困るし、布団の収納にも困っている・・・

居室の7畳のうち、段ボールに詰めた骨董品を壁沿いに積んであって、3畳程のスペースが物置と化している・・・

居室7畳といっても、実質4畳ほどしかなく、そこで布団を敷いて寝ているので、万が一、地震でも発生したら、壁沿いの段ボールが倒れてきて、私は死ぬことになっている・・・

集めた骨董品が倒れてきたら殺される、という恐怖を背負って毎日過ごしている・・・

私のブログの更新が途絶えたら、そういう事だと思ってくれてよい・・・

 

半月経った

6月から、浪費を抑えることにした・・・

趣味・娯楽費に月3万円も使っていたので、これが無駄だと分かったからだ・・・

6月18日現在、美容室代6000円と、Tシャツ代1000円と、やはりヤフオクで買ってしまった変な焼き物2500円しか、お金を使っていない・・・

人間、我慢が肝心である・・・

我慢だけが人を成長させる・・・

ヤフオクで変な焼き物を落札してしまったのはミスだ・・・

置き場がないし、7畳の1DKのボロアパートでは、余計な物を壁沿いに積んでいると、もしも地震が発生した場合、命にかかわる事態になる・・・

命か、焼き物か、瀬戸物ゆえに瀬戸際にいる・・・

 

 

節約、貯金、整理整頓

6月に入ってから、何も買わないことにした・・・

趣味代として毎月3万以上も使っていたから、これが無駄だと分かった・・・

全額貯金にまわして、さらに生活費も切り詰めて、老後の資金を貯めよう・・・

天国へ行くための功徳を積むのだ・・・

この世が地獄だから、せめてあの世は、天国に行きたい・・・

この世を地獄にした岸田自民党政権が憎い・・・

 

https://zozo.jp/men-shop/hare/?price=sale&pno=3&p_isize=2

ほ・・・

欲しい・・・

も・・・

もう・・・

あかん・・・

あまりに・・・

欲しくて・・・

涙が出る・・・

泣いてもいいですか・・・

わ・・・

わかっては、いる・・・

服を買ってはいけないと・・・

19万円分買ってるもん・・・

でも・・・

こんな服は・・・

私が着ると・・・

似合ってしまうから・・・

困ったものだ・・・

服にはまると・・・

出口はない・・・

後戻りは・・・

できないんだよネ・・・

 

 

 

「黄金の茶道具」一式に3億円 秀吉ゆかり?の品々、競売で落札

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0597c2587c8be53865ff41d35cbab1faa4113f7

豊臣秀吉が戦国時代の武将、藤堂高虎に授けたほうびとの伝承が残る「黄金の茶道具」一式が27日、東京都内で開かれた競売会に出品され、3億円で落札された。

 落札したのは茨城県筑西市の広沢美術館。担当者は「緻密な加工で素晴らしい作品。歴史的なものですし、町おこしの一つの目玉にしたいと考えている」と話した。企画展で展示予定。

 主催のシンワオークションによると、茶道具は藤堂家に伝わる茶わんや釜、風炉など10点。銀製の茶入れのふた以外は金と銀などの合金製で、金の含有率は80~88%。築城の名手として知られ、後に初代津藩主となる高虎に、秀吉がほうびとして与えたとの言い伝えがあるという。

文化庁が買い取らなかったのが不思議。

国家的財政難であるにもかかわらず、文化庁が日本の古美術を毎年バカみたいな高値で買い取るのは断固反対だが、文化庁が動かなかったのは謎だ。

長次郎の黒楽茶碗を4億円で文化庁が買い取っているのに、なぜ黄金の茶道具は無視されるのか。

黄金の茶碗は、京都の由緒あるお寺にも所蔵されているし、奈良の寧楽美術館にも所蔵されていたはず。

類品はあるから、歴史的な何かがあるはずだが、私は勉強不足なので謎が多い。

黄金の茶道具は、ワビサビの好みからハズれているかもしれないが、夜の茶会で、短檠だけの灯りに照らされた黄金は、この世のものとは思えないほど幻想的に輝く。

黄金好みの中国人に落札されて国外流出しなかっただけでも良かったのだろうが、中国人は茶道具よりも煎茶道具を高く買っているので、10年前と比べてバカ高くなって後悔している。

あの時、煎茶道具を買っていれば、と後悔は尽きない。

煎茶みたいなジジイ臭い道具は将来タダ同然になるやろ、と10年前に見誤った自分が情けない。

 

地獄へ行こう!

あえて困難な道を選びたい・・・

楽な道か、地獄への道かで選択の岐路に立たされた時、私は常に地獄を選ぶ・・・

おかげで私は、今や家賃3万5千円、築30年の1Kのボロアパート暮らしで、生涯独身確定だ・・・

こんなはずじゃなかった、という思いもあるが、自分が選択してきた道なので、誇りに思っている・・・

より地獄へ、より社会の底辺へ、より人生の底へと突き進むことが、私の唯一の信条である・・・

現世でこれだけ地獄を選び取ってきたので、死んだら天国に行きたい・・・

あの世への功徳を積むために、私にできるのは、貯金だろう・・・

無理をしてでも、お金を貯めて、私が死んだら、弟にあげたい・・・

弟にあげるか、あるいは、これから競売にかけられる亡父親が設計した実家を数十年後に買い戻すための資金として、貯金に励むのだ・・・

したがって私は、今! 今から血の滲むような思いをして節約し、貯金しよう・・・

そのために生涯独身を選んできた・・・

国家権力と闘い続けるという政治的な理由で独身でもあり、性的に不能でもあるがゆえの独身でもあり、余裕のあるお金がないがゆえの独身だ・・・

政治的にも性的にも経済的にも、私には独身がふさわしい・・・

死ぬまで貯金闘争をたたかい抜きます・・・

以上。

悪いのは私です

お金を使いすぎた・・・

去年の3月から計算して、趣味代で50万円使っている・・・

服とか外食とか日用品とか、もろもろの浪費を計算したら、15ヵ月で50万円消えている・・・

節約せねばならない・・・

アラフォーになって、死が見えてきたので、老後の資金が心配だ・・・

無駄にお金を使っている場合ではない・・・

私よりも、厳しい日々を送っている人のことを考えたら、私は贅沢しすぎた・・・

本当に厳しいところにまで自分を追い込んでいった人たちと比べたら、私は恥ずかしい人間だ・・・

アベを殺してくれた山上さんや、岸田に爆発物を投げた木村さんのことを思うと、私は涙が出てくる・・・

あんな素晴らしい行動に出た彼らが拘置所で閉じ込められているのに、私ときたら日常に埋没してハッピーに暮らしている・・・

なんと情けない自分か、と責めたくなるが、せめて私にできることは貯金くらい・・・

ここぞというタイミングで自分が人生最大の勝負に出るために、お金を貯めておくことくらいしか、私には能がない・・・

首相にテロしたくらいで拘置所にいる人たちは何も悪くないし、いちばん悪いのは私です・・・

チマチマと金の計算ばかりする私が、いちばん悪い・・・

こんな恥ずかしいおっさんになって、すまん・・・

 

 

泣いて断念

2万円のフランスのワークジャケットを買おうか、1ヵ月間、悩み抜いた・・・

そしたら、いつの間にか暑くなってしまった・・・

こんだけ暑くなると、去年買ったリネンのジャケットで十分だ・・・

フランスに恋焦がれて、ジャケットを買うつもりで、老後の資金から2万円を抜いていた・・・

だけど踏ん切りがつかず、悩み抜いた果てに、暑くていらない、という結論に達した・・・

私服で2万円もする物なんて、ここ10年どころか20年は買っていない・・・

昔は、騙されて6万円のダウンジャケットを買ったり、2万の北欧のセーターを買ったりしていた・・・

さすがにスーツはポールスミスで7万円ぐらいの物を神戸大丸で買ったりしたが、私服で高い物を買う気がしない・・・

時計にも、靴にも、車にも興味がないので、せめて服ぐらいは金を使ってもいいかな、と思う時もあるが、私は重度の骨董蒐集癖があるので、服にすら金を使えない・・・

老後のための貯金、といっているが、ここだけの話、実は20年後ぐらいに、すごい美術品を買いたいな、と今から狙っている・・・

東京の美術品オークション会社のカタログと落札結果は、5年ぐらいデータを集めているが、まだまだ高い・・・

茶道人口が激減しているので、高価な茶道具がもっと大暴落してくれないか、と強く祈願している・・・

中国美術品は、憎むべき中国の富裕層が高く買い上げているので、とっくに諦めた・・・

やはり日本人たるもの、日本のワビ・サビ・幽玄・優美な茶道具にこそ、狙いたいところだ・・・

願わくば20年後か30年後には、大暴落していますように・・・

それまで私は、人生を賭けた貯蓄を続け、無駄遣いは撲滅しよう・・・

ほんとうに美しい日本の美を求めて、眼力を養わねばならない・・・

まだまだ中途半端な美に惑わされているが、真に美しい物を見抜かねばならない・・・

桃山~寛永の公家趣味丸出しの茶道具、藤原時代の仏画平安時代の古筆こそ、最高である・・・

 

 

買った

https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E344445-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=260

GUで、リアルレザーのシューズを3990円で買った・・・

靴にこだわりはないので、期間限定価格のセール待ちしていたら、知らぬ間に近所のGUで売り切れていたので、遠くの店まで出向いた・・・

去年の6月ぐらいに、同じ物が2990円でセールしていたけど買わなかったら、売り切れてしまった・・・

また同じ物が出たので、2990円落ちを待っていたのに、ぜんぜん安くならない・・・

ちなみに私は、5年前にHAREで買ったレザーシューズをしつこく履いていた・・・

https://zozo.jp/shop/hare/goods/65648246/?did=108205838

↑5年前に買ったのが2足目で、最初に買ったのは10年前だが、ずーーと1万円で同じ値段だ・・・

3足目を買おうかと思ったが、似たような靴がGUにあったので、安さに負けた・・・

ただ靴底が違うし、形も若干違うけど、小さなことは、どうでもいい・・・

サイズで迷う

2万円のフランスのジャケットを買う気になった・・・

1ヵ月悩み抜いて、やっと買う決心がついた・・・

だけどサイズ選びで、悩んでいる・・・

日本のMサイズ、たとえばユニクロのMサイズの肩幅と袖丈で合わせたら、身幅が51cmしかなく、いまの時代としては相当タイトだ・・・

ジャケットの下にシャツは着れても、パーカーを着たら、細身のシルエットが際立つだろう・・・

ならばサイズをひとつ上げて、日本のLサイズの肩幅と袖丈で合わせたら、身幅が55cmしかなく、これでも今のユニクロのジャケットでいえば春物であって、秋物であれば身幅が60cm近くある・・・

結局、2万円もするジャケットを買っても、身幅がタイトだからインナーで着れる物が限られて、実際に着れるのは3月~5月上旬、9月~10月くらいの短い間でしかない・・・

でもワーク系のジャケットで、汗をかいて働く労働者のための服だから、インナーは薄着になることが想定されて作られている・・・

だから2万円しようが、インナーはシャツ1枚で、タイトなシルエットで着こなすのが正解なのだろう・・・

でも、2万円もするのだから通年で着たい、と貧乏ったらしい願望があって、サイズ選びに悩んでいる・・・

 

 

 

買えず

ヤフオクで絵画を狙っていたが、高くて買えず・・・

とある物故作家の後期作品が5万4千円、中期作品が1万8千円で落札された・・・

私は中期作品を1点1万円で買ったことがあるので、1万以上は、よう出せへん・・・

いまは買わないけど、そのうち暴落するだろうから、10年先でも20年先でも待つ・・・

長い目で見たら、日本の美術品など暴落すること間違いなしだから、持久戦に耐え抜くつもりだ・・・

日本の人口が20年後に1億人を割り、地方の土地が負動産となって処分に困る時代である以上、まして中途半端な美術品は値もつかないほど暴落するに決まっている・・・

安くなるまで耐え抜かねばならない・・・